【マッチングアプリだけじゃない】アムウェイ会員が潜む4つのサイト

本ブログで1番読まれているのが、この記事。

しかし、マッチングアプリ以外にも、悪質なアムウェイ会員が多く潜んでいるのが実態です。

(とはいえ、やはりマッチングアプリ経由の勧誘が1番多いとは思います。)

  • アムウェイ勧誘はマッチングアプリだけじゃないの?
  • どんなサイトにアムウェイ会員が潜んでいるのか知りたい
  • アムウェイ勧誘を見分けるコツは?
  • もし勧誘されたらどうすればいいのか知りたい

今回はこのようなお悩みにお答えします!

正直、アムウェイ会員かどうかを見極めるのはとても難しいです。
かつて私の経験したことを詳細にお伝えしていくので、少しでも参考になれば嬉しいです。

この記事を書いた人

 はじめてのマッチングアプリで彼氏ができる

 付き合ったのちに、アムウェイ会員であることを明かされる

 アムウェイの集会・製品のミーティングに連れて行かれる

 アムウェイの勧誘方法を教えられる

私の知る限り、大きく4つのサイトやアプリで、アムウェイの勧誘が行われています。
勧誘方法は日々巧妙化しているので、この他にもたくさんあるとは思いますが、あくまで一例として見ていただければと思います。

この記事を読めば…
  • マッチングアプリ以外の、アムウェイ勧誘方法がわかる!
  • アムウェイ勧誘を見分けるコツがわかる!
  • 勧誘されてしまった場合の対処法がわかる!
目次

【前提】アムウェイ勧誘の共通点

勧誘する側の意図をなんとなく知っておくことで、回避しやすくなるかも…?

ここではまず、アムウェイ勧誘の共通点について紹介していきます。

アムウェイ会員は、スポーツイベントをきっかけに勧誘してくることが多いです。

本来、ビジネスの勧誘をする場合には、「ビジネスの説明をしたいんだけど良い?」という風に、事前に同意を得なければなりません。

参考:アムウェイ公式ホームページ

しかし、これを聞くとほぼ100%の人が拒絶反応を起こし、断ると思います。

そのため、このような段階を踏んで勧誘に至るケースがとても多いです。

STEP
スポーツイベント(チーム)に誘う

最終目的はアムウェイ勧誘ですが、あくまでメンバー募集を装う

STEP
スポーツを通して友達になる

仕事への不満や、将来の不安を聞き出せるように仲良くなる

STEP
自分からビジネスについての質問をするように仕向ける

アムウェイ会員からビジネスの話をすると、「目的を告げない勧誘」になり禁止行為に該当する。

そのため、相手からビジネスの質問をさせることで、自分達は「質問に答えただけ」というスタンスになる。

STEP
ビジネス勧誘

相手からビジネスについて聞かれたら、本格的な勧誘に突入

それではこれらを踏まえて、実際に勧誘を行っているサイトを見ていきましょう。

(もちろん、健全な募集が大多数なので、疑心暗鬼になりすぎぬようお願いします🙇‍♀️)

1. ジモティーでの勧誘に注意

名前だけは聞いたことがある、という方が多そうなジモティー。

不用品や家具の売買・譲渡だけでなく、イベントのメンバー募集もできるサイトです。

ざっくりいうと、ジモティーのトップページから見て、「メンバー募集>スポーツ」のページが該当します。

あくまで私の体感ですが、特に野球・バレーボール・フットサルは、アムウェイ会員がよくやりがちです。

アムウェイ勧誘かどうかを見分けるコツは下にまとめているので、もし「おや?」と思ったらぜひ一度確認してみてください。

2. 「スポーツやろうよ!」での勧誘に注意

スポーツやろうよ!」はその名の通り、スポーツのメンバー募集を行っているサイトです。

スポーツのメンバー募集サイトの中でも最大手なので、アムウェイ会員も頻繁に使用しています。

見分け方のコツは、下の方にまとめています。

細かくあげていくとキリがないのですが、スポーツやろうよ!の他にも、スポーツのメンバー募集系のサイトやアプリには、アムウェイ会員が潜んでいる可能性が高いと思っています。

例:LaBOLAつなゲートサークルブック など

3. 友達づくりアプリでの勧誘に注意

上の2つと比べるとおそらく少ないですが、「友達づくり」のアプリを通して勧誘しているケースもありました。

例:TanTan、友達作りTalk、ジモトーク など

これらのアプリだと、相手の居住地や趣味がパッと見で判断しにくく、アムウェイ会員からするとかなり非効率なので、おそらく少ないという予想を立てています。

(居住地を聞いて、自分の拠点から離れていた時点で勧誘の対象外になってしまうため)

4. Threadsでの勧誘に注意

サイトというよりはアプリなのですが、最近増えているのが「Threads

アムウェイ会員からの接触は、私が知る限り2パターンあります。

  • スポーツ観戦に関する投稿への絡み
  • 「友達ほしい」という投稿への絡み
Threads投稿者

今日はマリーンズの試合みに行ってきた!⚾️

アムウェイ会員

マリーンズお好きなんですか?
僕も野球好きです!

このように、スポーツ観戦に関する投稿に絡みに行くのがひとつ。

2つ目が、「友達ほしい」という投稿への絡み。

Threads投稿者

〇〇住みで友達になってくれる人いないかな〜

アムウェイ会員

僕〇〇住みです!
よければ仲良くしましょう!

これらのやり取りの後に、アムウェイ会員運営のプライベートバーへ行ったり、スポーツイベントに誘われている可能性が非常に高いです。

【重要】アムウェイ勧誘?と思ったらコレを確認!

主に、スポーツのメンバー募集系を見分けるコツを紹介していきます。

これらの内容の何コかが当てはまれば、アウェイ勧誘の可能性が大です。

① 投稿者のアカウントをチェック

例えばジモティーの場合、メンバー募集のページ内に、投稿者の名前が書いてあります。

クリックして、その人の投稿一覧を見てください。

一覧の中に、野球・バレーボール・フットサルバドミントンといった複数の種目が入っていれば、限りなく黒です。

「球技サークル」といった名目であればわからなくもないですが、大人になってから「野球チームも、サッカーチームも、フットサルチームもメンバー募集してるよ!」となると、怪しさ満載ですよね。

② 対象年齢をチェック

悪質なアムウェイ会員は、基本的に社会人になりたての人をターゲットにしています。

(年上だと、過去にアムウェイ勧誘を受けている人だったり、勧誘トークが刺さりにくかったりするため)

そのため、アムウェイ目的の場合はだいたい、20代までという年齢制限を設けています

また、アムウェイビジネスは学生不可なので、社会人のみという制限もついています。

加えて、これらの言葉も記載されているとかなり怪しいです。

・健康のため
・一緒に楽しくワイワイ
・遊び感覚
・未経験者でもOK

書いてある言葉の割に、学生NGだったり、年齢の範囲が狭かったりで少し矛盾を感じますよね。

それもこれも、社会人になりたてで無知な若者の方が勧誘されやすいからなのです…。

③ 男女比をチェック

一番見分けやすいのは野球なのですが、「緩い感じで女子試合もやってます!」などと書いていたら怪しいです。

ソフトボールを15年やっている私の経験からすると、女子でそんなに人数が集まるなんて異常でしかない…。

普通なら、良くてバッティングセンター止まりです。

男性メインのチーム(種目)に対して、女性の比率が高い場合、アムウェイないしマルチの勧誘の可能性大です。

「経験者試合・未経験者試合・女子試合」の3部構成になっていたら、更に可能性大だと思います。

④ 「場所+アムウェイ」で検索

怪しいと思ったら、一度TwitterやGoogleで検索してみてください。

検索ワードは、このような感じです。

・エリア+アムウェイ
(柏 アムウェイ など)

・会場名+アムウェイ
(A球場 アムウェイ など)

アムウェイ会員は、基本的に拠点をもって活動しています。

もしアムウェイが盛んな地域であれば、だいたいこれで検索に引っかかります。

直近ですと、KENZOさんの動画「柏アムウェイ」が話題になっていますね。

⑤ 似たイベントがないかチェック

普通のチームであれば、チームの代表がページを作成し、募集の窓口を務めます。

しかしアムウェイの場合は、1人1人が募集をかけているような状態なので、似たイベントが複数出現する場合があります。

文面や画像の雰囲気が同じであれば、窓口は違えど、辿り着く先は同じというケースも実際にありました。

A体育館:
アムウェイのAさんグループがバレーイベント開催

B体育館:
アムウェイのBさんグループがバレーイベント開催

※AさんもBさんも、Cさんグループの傘下 といったイメージ

もしアムウェイ勧誘にあってしまったら?

「目的を告げない勧誘」は特定商取引法の禁止行為にあたります。

そのため、スポーツ勧誘と見せかけてのアムウェイ勧誘は違法です。

もしイベントきっかけで勧誘にあってしまったら、冷静に然るべき対応を取りましょう。

メンバー募集サイトに違反を報告

例えばジモティーの場合、このような形で違反を報告することができます。

今後被害者が増えないようにするためにも、きちんと報告しておきましょう。

アムウェイ問い合わせ窓口に報告する

これは私が実践済みです。

私の場合は、マッチングアプリのいざこざから報告したのですが、窓口の方は丁寧に対応してくださいました。

↓当時のメール

メールの文面にもあるように、勧誘者の情報を伝えることで、アムウェイの指導が入るので効果絶大です。

ABO(ご紹介者)番号」があると1発で特定ができるので、もし勧誘された場合は番号を控えておきましょう。

問い合わせ窓口はこちら

※指導と書いてありますが、アムウェイビジネスの報酬剥奪などのペナルティもあるようです。

対応はその時々かとは思いますが、「どうせ注意されるだけ」などと思わずに通報してしまいましょう。

まとめ

本記事では、悪質なアムウェイ会員が潜む3つのサイトと、見分け方のコツを紹介しました。

かつての私もそうでしたが、社会人になりたてで無知な若者は、いいカモです。

純粋にスポーツをやりたい人達が、なぜアムウェイ勧誘で嫌な思いをしなければいけないのか…。

個別にメッセージをいただけたら、実際にアムウェイ会員が募集をかけているページも紹介できるので、ぜひ気軽に連絡してください!

その他、個別での相談や愚痴も、もちろん大歓迎です。

この記事が、少しでもみなさんの参考になれば嬉しいです。

また、重ねてにはなりますが、健全な募集が大多数なので、疑心暗鬼になりすぎぬようお願いします…!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次